MRにオススメの英語教材
こんにちは!コロスケです!
今回は「MRにオススメの英語教材」についてご紹介いたします。
MRの将来の英語の必要性については、下記のニュースと記事で考察いたしました。
武田薬品のグローバル人材育成について こんにちは!コロスケです!今回は「武田薬品のグローバル人材育成」について、ご紹介いたします。 なぜ、このような記事を書くことにしたのか?についてで[…]
その中でも、私の経験から継続的に英語を勉強できる下記の3つがオススメと紹介しました。
- オンライン英会話(レアジョブなど)
- STUDYサプリ ENGLISH(リクルート)
- トーキングマラソン(アルク)
2020年の抱負で「英語の勉強」って掲げるMRさん。
しかしながら、これまでほとんど勉強してこなかったMRさん。
テキストを買っては2、3ページをやって開かなくなってしまうタイプのMRさん
そんな人にピッタリの教材も世の中にはございます。
特にインプットも大切ですが、アウトプットも重要です。
今回は、その中でもアウトプット教材の中で、アルク社のトーキングマラソンについてご紹介いたします。
アルク社のトーキングマラソン
今回ご紹介するのは、アルク社のトーキングマラソンです。
具体的には下記の紹介ページやサイトを見ていただけると理解しやすいです。
これがMRさんにとってオススメの英語勉強方法だと思いましてご紹介しました。
英語が苦手なMRさんにとっては、ここからスタートすることもアリです。
オススメ理由1:スキマ時間で勉強できる
オススメ理由の1つ目は、スキマ時間で勉強できる点です。
MRさんは自己管理能力が問われる職業です。
けっこう忙しいのですが、スキマ時間は多いと思います。
30分の時間はないけれど、5分のスキマ時間はけっこうある、、、なんてことはありませんか?
- 朝の卸に到着してから入るまでの5分
- 卸回りが終わった後の5分
- ファミレスで内勤する前の5分
- 得意先についたが患者さんが多くて駐車場待ちをしている5分
- お昼ご飯後の5分
などなど
こんなシチュエーションで5分の勉強を繰り返して、積み重ねていくだけです。
その習慣だけでキャリアが大きく変わってくる可能性もあるかもしれません。
オススメ理由2:1人で勉強だから恥ずかしくない
英語ができないと恥ずかしい気持ちありませんか?
オンライン英会話を試してみたいけど、全くできないから恥ずかしい、、、、
そんな人にぴったりです。
営業車の車の中で、ひたすら1人でトレーニングするだけです。
オンライン英会話を始める前の自信をつけるための勉強でも良いですし
これを中心にスピーキング力を向上させても良いよ思います。
初心者から中級者向けですのでMRにピッタリです。
2020年の抱負で「英語の勉強」って掲げる方。
しかしながら、これまでほとんど勉強してこなかったMRさん。
テキストを買っては2、3ページをやって開かなくなってしまうタイプのMRさん
そんな方には、
- オンライン英会話(レアジョブなど)
- STUDYサプリ ENGLISH(リクルート)
- トーキングマラソン(アルク)
この3つの中から初めて見ると良いです。
何にもしないと人生って変わらないと思います。
何か初めてみたら、人生変わってくるかもしれません。