ロボアド投資 THEOのはじめかた

(更新日:2021年1月24日)あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?
こんにちは。投資初心者のSot@です。

「ウェルスナビと比較して実際どうなんだろう、、、?」
今回は、このような投資初心者の方の疑問にお答えします。
① THEOとウェルスナビの違いは?
② THEOのメリット・デメリット(経験から)
③ THEOを始める手順

THEOとは?
THEOとは「プロとAI」によるロボアド投資です。
「お金のデザイン株式会社」と「docomo」が提携している投資サービス会社です。
自動で資産運用をしてくれるため、初心者にとっては非常にラクな資産運用サービスになります。
THEOのメリット・デメリット(経験から)
ウェルスナビも利用しておりますが、THEOのメリットを記載します。
✔︎メリット
- 少額からスタート
- dアカウント・docomoとの連携
① 少額からスタート
ウェルスナビと比較したTHEOのメリットです。
THEOのメリットは、1万円からスタートできることです。
ウェルスナビは、最低10万円からスタートになります。
このようにTHEOは気軽にスタートができるメリットがあります。
② dアカウント・docomoとの連携
THEOはdocomoと連携しているサービスになります。
そのため、ドコモ口座との連携や、dアカウント・dポイントでの投資など、docomoユーザーとの相性が良いです。
THEOを始める手順
僕自身は「1万円から始められる」ってことが一番のメリットです。
そしてこちらが「THEO+ docomo」を始める流れや手順ですが、めちゃくちゃ簡単に開始できます。
- 無料診断
- ユーザー登録、dアカウント登録をする
- 個人情報を入力
- 入金
STEP①:無料診断

STEP②:ユーザー登録・dアカウントとの連携
次にユーザー登録とdアカウントとの連携です。
STEP③:個人情報入力

STEP④:積立設定・入金
そして積立設定と入金をして完了です。
最低金額1万円で積立投資ができます。

④初日の運用実績の結果

まとめ
本日は、「THEOってどうなの?はじめかたは?」と言った疑問にお答えしました。
① THEOとウェルスナビの違いは?
② THEOのメリット・デメリット(経験から)
③ THEOを始める手順