グロース株とは?グロース株のメリットと見つけ方
(更新日:2021年5月22日)
株式投資を始めるにあたり、「バリュー株」「グロース株」のどちらをどれくらいの割合で行うのかを考えたりします。
バリュー株についてはこちらを参照ください。

グロース株とはどのような株なのでしょうか?
✔︎ 本日の内容
- グロース株とは
- グロース株の見つけ方
- グロース株の銘柄
✔︎ 本記事の信頼性:僕のこと
私は、現在下記のテーマについて情報発信しております。
実際に米国株投資を小なっている身分です。
グロース株とは

グロース株のメリット・デメリット
グロース株のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
✔︎ グロース株のメリット
- 大きな利益が期待できること
- 日中取引をする時間がなくても良い
グロース株のメリットは大幅な株価の上昇により、大きな利益が期待できることです。
米国株でいえば、GAFAMといった銘柄はグロース株の代表です。
Alphabet(Google)
AMAZON
TESLA
このように、グロース株に投資を続けることで、10年後に爆発的な利益を得ることも夢ではありません。
1株500円の米国株銘柄をコツコツと100株まで増やしたとします。
500円×100株=50,000円
株価が10倍になると、、、
5000円×100株=500,000
と、たった100株でも大きな利益を得ることができるのです。
数年間でテンバガー(10倍株)までたどり着く銘柄も存在します。
一方で成長し続けることは非常に困難であるため、高止まりを見極めることも難しいことが多いです。
✔︎ グロース株のデメリット
- 利益を得るまでに時間を要する
- 高値で掴み大幅に下落するリスク
やはりグロース株といえば、大幅な上昇が期待できる一方で時間を要する可能性が十分あります。
先程のアマゾンの株価がこちらです。
このようにジワジワと長期間かけて上昇するので時間を要するのです。
また高値掴みで大幅に低下するリスクも懸念されます。
例えばこちらのネットフリックスはまだまだ株価の上昇が期待できます。
一方で、このまま低下する可能性もゼロではありません。
高値で掴み下落をする可能性もあるのです。
このようにグロース株は、大幅な上昇が期待できる一方で、見極めも難しい一面があります。
グロース株の指標
どのような指標でグロース株を見極めれば良いでしょうか?
グロース株をスクリーニングするには以下の3つが指標になると言われております。
✔︎ グロース株の指標
- ROE:自己資本利益率
- 自己資本比率
- 売上高・営業利益率の継続的な伸長
上記の3つをチェックしてグロース株をスクリーニングしてみてはいかがでしょうか?
① ROE(自己資本利益率)
自己資本利益率とは、自分の資本でどれだけ稼ぐことができる企業であるのか、という指標です。
株主視点で見ると、投資したお金で効率良く稼いでくれているのか、をみる指標になります。
✔︎ ROE(自己資本利益率)
- ROE(自己資本利益率)= 純資産/自己資本 ×100%
ROEが10%〜20%は優良企業です。
私は、10%以上の企業を目安としてスクリーニングしております。
② 自己資本比率
会社の安定性をみる指標です。
会社の資産のうち、自己資本の割合を示しております。
自己資本とは、株主などからお金を集めた返済義務のない資本です。
銀行からの借り入れは、返済義務があるため他人資本になります。
自己資本が20%以上あることが、安定の目安となると言われております。
③ 売上高・営業利益率の継続的な伸長
売上高と営業利益率の継続的な伸長をしているかどうかも大切な指標です。
- 過去3年〜5年間
- 売上高が20%以上ずつ継続的に伸びているか
- 営業利益率が10%以上ずつ継続的に伸びているか
このような切り口でスクリーニングをして、グロース株を探してみてはいかがでしょうか?
まとめ
✔︎ 本日の内容
- グロース株とは
- グロース株の見つけ方
- グロース株の銘柄
本日はグロース投資について紹介しました。
そしてグロース株の指標をご紹介しました。
財務諸表に出てくる、自己資本、営業利益などさまざまな用語がありますが、儲かる株を見つけるためであれば、やりながら覚えてしまいます。
ぜひ、「やりながら覚えて儲ける」ってことをやってみてはいかがでしょうか?
目次 1 【初心者必見】米国株投資の始め方を徹底解説【本気で目指すFIRE生活】2 米国株の特徴とは?2.1 米国株投資…
証券会社の口座を開く方法はこちらです。
目次 1 【2021年】米国株投資の始め方【簡単3ステップ】2 米国株の特徴とは?3 STEP①:証券会社の口座開設4 …
米国株投資は、経済的独立とアーリーリタイアを目指すには、一つの手段です。
まずはチャレンジ!
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】