【投資ブログ】ひふみプラスってどうなの?【つみたてNISA】

  • 2020年10月10日
  • 2020年11月7日
  • 投資

【投資ブログ】ひふみプラスってどうなの?【つみたてNISA】

(広告)あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

(更新日:2020年10月8日)

 

 

 

ひふみプラスってどうなの?

 

 

 

レオスキャピタルワークスの運用成績が良いファンドね。

 

 

 

最近は「ひふみ投信」「ひふみワールド」の新商品もあるよね。

 

 

 

今回は、レオスキャピタルワークスの「ひふみ」に気になっている方に向けての記事です。

 

 

最近は「ひふみ投信」「ひふみワールド」の新商品もあるよね。

 

 

 

✔︎本記事の内容

  • レオスキャピタルワークスとは?
  • ひふみプラスはサラリーマンでもできる?
  • ひふみ投信の始め方

 

 

✔︎本記事の信頼性

Sota@nobisota

✔︎僕の投資経験

レオスキャピタルワークスとは

 

ひふみで有名な投資会社「レオスキャピタルワークス」とは?

レオスキャピタルワークス株式会社は、2003年に設立された日本の独立系資産運用会社です。

 

レオスキャピタルワークスの沿革

 

✔︎レオスキャピタルワークスの沿革

  • 2003年:レオス株式会社として設立
  • 2008年:ひふみ投信の運用・販売を開始
  • 2012年:ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2012」投資信託/国内株式部門で最優秀ファンド賞を受賞
  • 2012年:ひふみ投信の姉妹ファンド「ひふみプラス」の運用を開始
  • 2013年:ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2013」投資信託/国内株式部門で優秀ファンド賞を受賞
  • 2014年:ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2014」投資信託/国内株式部門、NISA/国内株式部門で最優秀ファンド賞を受賞
  • 2015年:ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2015」投資信託/国内株式部門で優秀ファンド賞、NISA/国内株式部門で最優秀ファンド賞を受賞
  • 2016年:ひふみ投信 2016年度グッドデザイン賞を受賞
  • 2017年:テレビ東京「カンブリア宮殿」に出演
  • 2018年:ひふみプラス「リッパー・ファンド・アワード・ジャパン2018」で最優秀ファンド賞を3年連続で受賞
  • 2019年:「ひふみワールド」の運用・販売を開始、「ひふみワールド」の姉妹ファンド「ひふみワールド+」の運用を開始
  • 2020年:ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2020」投資信託10年/国内株式部門で最優秀ファンド賞を受賞

 

レオスキャピタルワークスの商品

 

レオスキャピタルワークスの投資信託は5本です。

  • 日本株:ひふみ投信、ひふみプラス、ひふみ年金
  • 世界株:ひふみワールド、ひふみワールド+

 

 

✔︎レオスキャピタルワークスのラインナップ

 

 
純資産総額信託報酬
(年率・税抜)
特徴
ひふみ投信1344億円0,.980%主に日本の成長企業に投資をする直販投信
ひふみプラス4873億円0.980%
(純資産総額が500億円までの場合)
販売会社(証券会社、銀行など)を通じて購入できるひふみ投信シリーズの投資信託
ひふみ年金386億円0.836%確定拠出年金を通じて購入できるひふみ投信シリーズの投資信託
ひふみワールド165億円1.480%海外の成長企業に投資する直販投信
ひふみワールド+759億円1.480%
(純資産総額が500億円までの場合)
販売会社(証券会社、銀行など)を通じて購入できる、ひふみワールドシリーズの投資信託

※純資産総額、信託報酬は2020年10月1日の金額。

僕自身の商品ラインナップは、2つです。

  1. SBI証券:ひふみプラス(つみたてNISA)
  2. 直販:ひふみワールド

 

ひふみプラスはサラリーマンでもできるの?

ひふみプラス、ひふみワールドプラスは証券会社を通じて購入できる投資信託です。

僕はSBI証券の「つみたてNISA」で購入しております。

毎月少額でも購入できます。

 

 

✔︎SBI証券:つみたてNISA

つみたてNISAの運用実績です。

 

✔︎ひふみプラスの運用実績

  • 取得金額:118,001円
  • 評価額:139,587円
  • 評価損益:+21,586円

 

僕が選んだ投資信託の中で唯一のアクティブファンドです。

毎月3,000円ずつ積立しております。

利回り+18.29%です。

そのため、サラリーマンのお小遣いでも、長期投資を続けることで十分な収益が期待できます。

 

 

ひふみ投信の始め方

ひふみ投信の始め方です。

僕自身の商品ラインナップは、2つです。

  1. SBI証券:ひふみプラス(つみたてNISA)
  2. 直販:ひふみワールド

 

ひふみは直販もあるので、証券会社を介するより手続きは楽です。

 

≫「レオスのひふみ投信」はこちら

 

✔︎STEP①:口座開設

 

ホームページの「口座開設のご案内」をクリックします。

 

 

✔︎STEP②:口座開設

 

最短5分で口座開設が完了します。

  1. 口座開設フォームの入力
  2. マイナンバー確認・本人確認書類のアップロード
  3. 数日後:口座開設通知書

 

 

✔︎STEP③:口座開設後、積立設定

口座開設後、積立設定をします。

ログイン次第、こちらの画面から購入するか、積立申し込みをすれば完了です。

 

ひふみ投信

(広告)全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

最新情報をチェックしよう!