【投資ブログ】LINEスマート投資やってみた【10週目】
(更新日:2020年11月10日)

私は「LINEスマート投資 ワンコイン」にチャレンジしております。
✔︎ 本日の内容:LINEスマート投資やってみた:10週目
「やってみて実際どうなの?」。そんな疑問にお答えします。

僕の投資経験です。
✔︎ 僕の投資経験
僕はこのような投資をしております。
✔︎ LINEスマート投資の始め方はこちら
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか? (更新日:2020年9月12日) こんにちは。Sot@…
✔︎ LINEスマート投資の1ヶ月後の運用実績

LINEスマート投資の運用実績:10週後
僕はLINE スマート投資を始めました。
こちらのような設定で開始をしました。
- 積立設定:1,000円/週
- 積立期間:10週目
- 合計期間:10,000円
LINEスマート投資の運用実績
LINEにて「資産運用レポート」が送られてきます。
開始10週後の運用実績です。
✔︎ LINEスマート投資の運用実績
- 全ての資産:10,154円(毎週1,000円×10週=10,000円)
- 含み損益:+145(含み損益:1.45%)
開始をして2ヶ月程度です。
以前もブログで紹介しましたが、オススメポイントです。
✔︎ オススメポイント
- 低資金で開始:500円/週から開始できる
- 毎週積立:コツコツ感が楽しい
- LINE:LINEで損益報告レポートが送られてくるので見やすい
✔︎ LINEスマート投資の積立推移
LINEスマート投資のポートフィリオです。
目標や設定によって違いはあると思います。
✔︎ LINEスマートの分散
ポートフォリオです。株式投資です。
- 株式:27.01%
- 債権:54.96%
- 不動産:4.95%
- コモディティ:10.20%
- 現金:2.86%
ウェルスナビと比較してどうなのでしょうか。
ウェルスナビは
● 米国株:約3割
● 日欧株:約2割
● 新興国:約1割
株式の割合が高いです。
LINEスマート投資は、債権投資です。
まとめ
本日の内容です。
積立投資をアチコチでやっております。
LINEスマート投資の運用実績ってどうなのかなってことを紹介しました。
これまでのブログも見てください。
✔︎ LINEスマート投資の始め方はこちら
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか? (更新日:2020年9月12日) こんにちは。Sot@…
✔︎ LINEスマート投資の1ヶ月後の運用実績