【投資ブログ】LINEスマート投資 1ヶ月後の口コミ
(更新日:2020年10月2日)

最近、積立投資が流行っております。
その中でも、手続きがカンタンなAI投資が流行っております。
本日はこのような質問に回答します。

✔︎ 僕の投資経験
僕の投資経験です。
LINEスマート投資も最近始めました。
✔︎ LINEスマート投資の始め方はこちら
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか? (更新日:2020年9月12日) こんにちは。Sot@…

今回は、このような疑問にお答えします。
LINEスマート投資の1ヶ月後の実績

LINEスマート投資:1ヶ月後
LINEスマート投資は、オンライン証券「フォリオ」のワンコイン投資やテーマ投資を取り扱う「LINEファイナンシャル株式会社」金融関連サービスです。
毎週1000円ずつ投資をしております。
LINEスマート投資の運用実績
LINEにて「資産運用レポート」が送られてきます。
1ヶ月後の運用実績です。
- 毎週1,000円×4週=4,000円
- 含み損益:+20円
極論ですが、銀行の利子より良いです。
私は毎週1,000円積立投資をしております。
平均は「2,700円/週」のようです。
積立投資の相場は、10,000円/月程度かもしれませんね。
LINEスマート投資のオススメポイント
LINEスマート投資を開始して1ヶ月。
僕自身が感じるオススメポイントです。
✔︎ オススメポイント
- 低資金で開始:500円/週から開始できる
- 毎週積立:コツコツ感が楽しい
- LINE:LINEで損益報告レポートが送られてくるので見やすい
オススメポイント①「ワンコイン投資」① 500円から
週500円から投資ができます。(週500円〜100,000円まで)
低資金で始めることができるので、開始しやすいです。
積立投資は「継続」が一番のメリットになります。
その点、「続けやすい」です。
オススメポイント②:毎週積立
毎週積立のため、コツコツ感が楽しいです。
毎週LINE Payから自動引き落としの設定です。
LINEスマート投資は初期設定をすれば、手間がかからないです。
オススメポイント③:運用レポート送付
LINEで運用成績が送られてきます。
これって意外とメリットです。
毎週1000円ずつ増えていくレポートが送付されますので結構楽しいです。
損益が減った時、「世の中でどんなニュースが駆け巡ったんだろう_」って考えることができます。
LINEスマート投資 「ワンコイン投資」を始める手順
- 目標を設定する
- 口座を開設する
- 積立投資開始
めちゃくちゃシンプルです。
STEP①:目標設定


STEP②:口座を開設する
口座を開設の手続きです。
個人情報の入力と、マイナンバーカードなど本人確認書類のアップロードです。
STEP③:積立開始
自動で毎週積立投資が始まります。
LINE Payから引き落としがされます。