【営業マンの雑談ネタ】投資未経験でも今日から使える株の話:「脱炭素銘柄」

【営業マンの雑談ネタ】投資未経験でも今日から使える株の話:「脱炭素銘柄」その①

(更新日:2021年10月5日)

 

営業をやっていると様々な悩みにブチあたります。そのうちの一つが雑談。

その中で、顧客がある程度「お金を持っている人」であると、株式投資・資産運用をされている方が多いです。

 

 

 

職業は営業です。顧客である方は、株の話が大好きだそうです。僕は株式投資に詳しくないので、顧客と楽しく雑談できません。何か良い方法やネタはありませんか?

そのような時に、盛り上がる雑談としては、株式銘柄の話、失敗した自虐ネタですね。

しかしながら、株式投資未経験の方が、顧客との雑談のために株の話を勉強しようとすると、どこから学び始めたら良いのかわかりません。

おおよそは、本屋さんやアマゾンで「一から始める株式投資」などの本を買って、少し読んでは退屈になって断念する方が多いのではないでしょうか?

そうならないような「今日から簡単に使える株式銘柄」の話を発信します。

 

 

✔︎ 本記事の信頼性:僕のこと

私は、現在下記のテーマについて情報発信しております。

実際に米国株投資を小なっている身分です。

Sota@nobisota

 

 

株の雑談でおさえておくべきポイント

 

 

 

株の雑談でおさえておくべきポイントはありますか?

 

得意先の雑談で株の話をする時は、株式投資に関して詳しくなくても問題ないのです。

おさえておくべきポイントは、

  • どのような投資スタイルか?:株式投資・ETF・投資信託
  • 日本株?米国株?
  • 現在の注目銘柄は?

 

お客様が投資をしているということは、お金を増やしたいってことです。

投資をしてお金を増やすためには、成長している国や企業に投資をしているということです。

では、成長する可能性がある業界や企業って?ということをおさえておけば良いのです。

 

 

注目の投資テーマ:脱炭素銘柄:「太陽光発電」

 

 

そこで、今日からスグに雑談で使える株式投資のテーマと銘柄についてご紹介します。

今回抑えておくべきテーマは、「脱炭素」関連株です。

今回は、脱炭素銘柄の中でも「太陽光発電」で注目の2社をご紹介いたします。

世界的な脱炭素社会に向けた取り組みが進む中、再生可能エネルギーの活用が進んでおります。

日本国内でも、環境省は2030年度の太陽光発電の導入目標を2000万キロワット分を積みます方針が伝えられ、世界中で取り組んでいるテーマなのです。

そのため、そのような国の方針を追い風にしている企業は成長が期待されているため、注目されている銘柄なのです。

 

注目株:「レノバ」

 

 

株式投資をしている方で、もはや知らない人はいない超有名企業は「レノバ」です。

レノバの事業は、太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力などの再生可能エネルギーの発電施設を開発・運営し、電力会社を通じて電力を提供する会社です。

 

 

太陽光発電が事業を支え、中長期的に洋力発電、バイオバス事業と拡大しております。

そのレノバの業績は、

売上高営業利益税前利益純利益1株益(円)1株配(円)
連19.3変14,0985,0253,4601,65922.30
連20.319,4497,1534,6503,67448.60
◇21.320,5534,60512,90811,507149.70
◇22.3予30,0004,7006,8005,10065.50
◇23.3予37,0005,0007,0005,20066.80

 

このように、継続的に売上高が上昇しております。
そして、レノバの株価の推移がこちらです。
2018年の株価は400円程度。
現在の株価が5000円前後。
2018年に100株40000円で買っていた人は、現在50万円になっております。
1000株40万円で買っていた人は、現在500万円になっております。

 

今後も世界的に再生エネルギー、クリーンエネルギーに投資をしていきます。

会社としては発展途上の可能性はあります。

 

注目株:「ウエストホールディングス」

 

ウエストホールディングスも注目企業の一つです。

建設と建物保全から太陽光発電へと事業領域を広げ、2012年7月の再生可能エネルギー全量買取制度のスタートを機に太陽光発電を主力とした事業形態に変化し、一般家庭用の太陽光発電システムの設置をはじめ地上設置、工場等の屋根設置、高圧太陽光発電所まで事業を拡大しているソーラーカンパニーです。

さらに、2016年の電力の自由化を機に新電力事業に参入、省エネ時代を予見したウエストエスコのサービス事業とともに高く評価されております。

【業績】
売上高営業利益経常利益純利益1株益(円)1株配(円)
連18.8*52,5094,9744,5572,66762.420.7
連19.8*63,9045,8645,4253,63285.626.6
連20.8*61,9477,1806,6154,417107.734.6
連21.8予68,00010,0009,5006,000147.550〜52
連22.8予75,00012,00011,5007,300179.552〜62

 

業績を見ても、順調に拡大しております。

こちらよりも大幅な上方修正の業績予想もされている非常に注目されている企業です。

投資をされている方であれば、一度は必ず注目している会社の一つです。

 

 

そして、ウエストホールディングスの株価の推移がこちらです。
2018年の株価は400円程度。
現在の株価が6000円前後。
2018年に100株40000円で買っていた人は、現在60万円になっております。
1000株40万円で買っていた人は、現在600万円になっております。

こちらも同じようにまだまだ注目されている途中の会社です。
今後の業績拡大に注目していきたいと思います。

 

まとめ

今回は、投資未経験の営業マンが、少しでも顧客と株の話ができるように、入り口のネタをご紹介しました。

ぜひ四季報オンラインなどで詳しく見てみると面白いと思います。

 

証券会社の口座を開く方法はこちらです。

 

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

最新情報をチェックしよう!