【2021年】米国株投資の始め方【簡単3ステップ】
(更新日:2021年5月6日)
この記事では「米国株投資の買い方・始め方」を解説していきます。
近年では日本国内でも投資人口が増えてきました。
NISA・iDeCOで資産運用している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
その中でも注目は米国株投資です。

米国株で資産を増やしたい。始め方・買い方は難しいのかな?
本記事では、このような初心者などに向けて、米国株の始め方・買い方を解説していきたいと思います。
✔︎ 本日の内容(米国株の始め方・買い方)
- 証券会社の口座開設
- 日本円を入金、ドルに両替
- 銘柄を選択して購入
✔︎ 本記事の信頼性:僕のこと
私は、現在下記のテーマについて情報発信しております。
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
米国株の特徴とは?

目次 1 【初心者必見】米国株投資の始め方を徹底解説【本気で目指すFIRE生活】2 米国株の特徴とは?2.1 米国株投資…
米国株と魅力はなんとっても持続的な成長市場であることです。
それ以外にも以下のメリットがあります。
✔︎ 米国株のメリット
- 成長市場
- 1株単位で購入できる
- 高配当:連続増配当企業多い
- 配当が年4回
STEP①:証券会社の口座開設

✔︎ 米国株取扱:おすすめの証券会社
- SBI証券
:4008銘柄(口座開設数)
- 楽天証券:3726銘柄(楽天ポイント)
- マネックス証券:4000銘柄超(豊富な銘柄・外国株数)5分で分かる米国株投資の魅力
- DMM 株証券:約1000銘柄(手数料の安さ)
口座開設・管理手数料は無料ですので、「とりあえず口座を開設してみる」ところから始めても良いでしょう。
口座開設時は、「特定口座(源泉徴収あり)」を選択すれば確定申告が不要になります。
迷った場合は、口座開設数が多いSBI証券がおすすめです。
それではSBI証券での始め方をご紹介します。
STEP②:日本円を入金し、ドルへ両替

まずは、証券会社の口座へ入金し、ドルへ両替するステップが必要となります。
SBI証券の画面で入金方法を紹介します。
入金方法:SBI証券
- ホーム画面:「入出金・振替」
- 「入金」
次に入金する金融機関を選択します。
このように、大手金融機関や大手ネット銀行など提携しております。
私は住信SBIネット銀行と連携しております。
提携銀行を選択しましたら、入金手続きになります。
- 振込金額入力
- 取引パスワード入力
- 振込指示確認
- 振込
では入金確認ができましたら、ドルに両替します。
ホーム画面:「外国株式」をクリックします。
米国株専用のページに移動します。
- ホーム画面:「取引」
- 「為替取引」
または、直接ホーム画面から為替取引をしても良いでしょう。
- ホーム画面:取引
- 為替取引
米ドル両替が完了すれば、米国株購入スタートの準備万端です。
STEP③:米国株の銘柄を選び購入する
入金が確認できましたら、銘柄を選択して購入になります。
- ホーム画面:「銘柄 or ティッカー」入力
- 購入したい銘柄入力:(例)テスラ
- 購入したい銘柄の画面へ移動
- 買付をクリック
この後、購入手続きに移動します。
- 購入株数:1株から
- 指値・成行など購入したい株価と期間を決定
- 特定預かり
- 外貨決済
- 取引パスワード選択
参考までに、米国株の本の中でも取り上げられることが多い銘柄の一部が下記です。
✔︎ 米国株銘柄(2021年5月5日時点)
銘柄 | 株価 | 利回り |
アップル | 127.85 | 0.6883 |
アマゾン | 3311.8700 | – |
アルファベット | 2306.8300 | – |
ファイスブック | 318.3600 | – |
マイクロソフト | 247.790 | 0.9040 |
テスラ | 673.600 | – |
ズーム | 304.8500 | – |
モデルナ | 173.5900 | – |
特に米国株の中でも、連続高配当銘柄に絞って中長期投資が投資戦略の一つになっております。
✔︎ 米国株 連続増配当銘柄
銘柄 | 株価 | 利回り |
プロクター&ギャンブル | 134.54 | 2.59 |
スリーエム | 199.38 | 2.97 |
コカコーラ | 54.14 | 3.10 |
ジョンソン&ジョンソン | 167.77 | 2.53 |
アルトリア | 47.85 | 7.19 |
ユニバーサル | 57.33 | 5.37 |
エクソン・モービル | 59.19 | 5.88 |
AT&T | 32.02 | 6.50 |
シェブロン | 106.11 | 5.05 |
このように配当利回りが5%を超えるような、高配当銘柄があることも人気の一つです。
まとめ
米国株を始めるにあたっての、簡単な3ステップを紹介しました。
✔︎ 本日の内容(米国株の始め方・買い方)
- 証券会社の口座開設
- 日本円を入金、ドルに両替
- 銘柄を選択して購入
米国株投資は、経済的独立とアーリーリタイアを目指すには、一つの手段です。
まずはチャレンジ!
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】