米国株(アメリカ株)を始めるための基礎知識
(更新日:2021年5月6日)
この記事では、米国株を始めるための最低限の基礎知識を紹介いたします。

米国株で資産を増やしたい。証券口座を開設したけれど、もやもやと分からない単語も多いから開設してくれないかな?
本記事では、このような初心者などに向けて、米国株の始め方・買い方を解説していきたいと思います。
✔︎ 本日の内容(米国株の始め方・買い方)
- 米国の株式市場
- 米国株の取引ルール
- 代表株価指数
- 米国株を始めるために
✔︎ 本記事の信頼性:僕のこと
私は、現在下記のテーマについて情報発信しております。
目次 1 【初心者必見】米国株投資の始め方を徹底解説【本気で目指すFIRE生活】2 米国株の特徴とは?2.1 米国株投資…
米国株の株式市場

アメリカの証券取引所には以下の2つがあります。
✔︎ アメリカの証券取引所
- ニューヨーク証券取引所(NYSE)
- ナスダック(NASDAQ)
ニューヨーク証券取引所(NYSE)
ニューヨーク証券取引所は通称「ビッグボード」と呼ばれる世界最大の証券取引所です。NYSEはナイスと呼びます。
世界一上場審査が厳しいと言われております。
数多くの伝統企業や各国のグローバル企業、コカコーラ、ベライゾン、エクソンモービル、ジョンソンアンドジョンソン、ダウ、AT &Tといった、連続増配当で有名な伝統的企業が名を連ねております。
ナスダック(NASDAQ)
ハイテク企業が数多く上場している世界最大の新興企業向け市場です。
上場企業としては、GAFAMとして有名な、Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoftなどが上場しております。
NASDAQは大きく3つに分かれております。
- NASDAQ Global Select Market:最も上場審査が厳しく、Global Marketの中でも選別された優良企業
- NASDAQ Global Market:国際的な優良企業
- NAADAQ Global capital Market:資本増強途上にある比較的若い企業
米国株の取引ルール

✔︎ 売買単位
- 米国株:1株単位から購入可能
- 日本株:100株単位から購入可能
つまり株価が100ドルの会社でも約10,000円あれば投資に参加することが可能です。
株価が数十ドルの会社もあります。
日本株よりも始めやすいことが特徴です。
✔︎ 取引時間
- 日本市場:9:00-11:30、12:30-15:00
- 米国市場:現地時間 9:30-16:00、日本時間 22:30-5:00(サマータイム:23:30-6:00)
アメリカ市場は、日本時間の深夜に取引が行われております。
✔︎ 取引制限
- 日本市場:ストップ高、ストップ安
- 米国株:なし(サーキットブレーカー)
日本株は、急激な株価の変動による投資家の不安を回避するための制度です。
前日の終値に対して、1日の値動きに再現があります。
米国株は、基本的にこの値動きに制限がありません。
代表的な株価指数

米国株式市場には、NYダウ、ナスダック総合指数、S&P500という3つの株価指数があります。
- NYダウ
- NASDAQ総合指数
- S&P500
NYダウ
NYダウは、アメリカで最も古い株価指数で、「NYダウ工業株30種平均」のことです。
世界的に活躍する優良30銘柄を米国の通信社「ダウ・ジョーンズ」が選定しております。
日本で例えると、日経225に近い指数です。
✔︎ NYダウ30銘柄
コード | 銘柄名 |
---|---|
AAPL | アップル |
AXP | アメリカン・エキスプレス |
BA | ボーイング |
CAT | キャタピラー |
CSCO | シスコシステムズ |
CVX | シェブロン |
DIS | ウォルト・ディズニー |
DWDP | ダウ・デュポン |
GS | ゴールドマン・サックス・グループ |
HD | ホーム・デポ |
IBM | IBM |
INTC | インテル |
JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J) |
JPM | JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー |
KO | コカ・コーラ |
MCD | マクドナルド |
MMM | 3M |
MRK | メルク |
MSFT | マイクロソフト |
NKE | ナイキ |
PFE | ファイザー |
PG | プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) |
TRV | トラベラーズ |
UNH | ユナイテッドヘルス・グループ |
UTX | ユナイテッド・テクノロジーズ |
V | ビザ |
VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ |
WBA | ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス |
WMT | ウォルマート |
XOM | エクソンモービル |
ナスダック総合指数
ナスダック総合指数は、ナスダックに上場している全銘柄が対象となっております。
1971年2月5日の時価総額を基準を100として算出している株価指数です。
GAFAなどの新興企業の躍進により、現在の指数は13,000を超えております。
S&P500
スタンダード・アンド・プアーズ500種指数のことで、アメリカのダウ・ジョーンズ・インデックスが算出している代表的な株価指数です。
NYSEとナスダックに上場している企業から代表的な500社が算定されております。
アメリカの2トップの取引所であるNYSEとナスダックから代表的な企業を選出していることから、米国の経済状態のベンチマークとされている傾向があります。
米国株を始めるために
基本的な知識と疑問を解消しましたら、米国株投資を始めやすいです。
ステップは、これだけ。
- 証券会社の口座を開設する
- 日本円をドルへ両替する
- 銘柄を選択して購入する
こちらが米国株を始めるための徹底ガイドです。
目次 1 【初心者必見】米国株投資の始め方を徹底解説【本気で目指すFIRE生活】2 米国株の特徴とは?2.1 米国株投資…
証券会社の口座を開く方法はこちらです。
目次 1 【2021年】米国株投資の始め方【簡単3ステップ】2 米国株の特徴とは?3 STEP①:証券会社の口座開設4 …
まとめ
米国株を始めるにあたっての、超基本的な知識を紹介しました。
✔︎ 本日の内容(米国株の始め方・買い方)
- 米国の株式市場
- 米国株の取引ルール
- 代表株価指数
- 米国株を始めるために
米国株投資は、経済的独立とアーリーリタイアを目指すには、一つの手段です。
まずはチャレンジ!
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】