【製薬・MRブログ】転職サイト・エージェントを使い倒している僕がおすすめの登録すべき5社

【製薬・MRブログ】転職サイト・エージェントを使い倒している僕がおすすめの登録すべき5社

※アフィリエイト広告を利用しています

お名前.com

 (更新日:2021年6月5日)

 

 

MR
製薬会社勤務です。「早期退職」が常に噂されている業界となりました。すぐに退職する予定はありませんが、転職サイトに登録した方が良いかも、、、、、?と思っております。オススメの転職サイト・エージェントはありますか?

 

このような疑問にお答えいたします。

 

✔︎ 本記事のテーマ

「転職サイト・エージェントを使い倒している僕がおすすめの登録すべき5社」

 

✔︎ 本記事の信頼性:僕のこと

僕自身の紹介をします。

雑記ブログにて「お役立ち系」の情報を発信しております。

Sota@nobisota

 

僕は製薬会社の本社のマネージャーとして勤務経験があります。

それまではMRの経験が長く、10年程度の期間を大学病院担当として過ごしてきました。

 

✔︎ 僕のMR経験

 

大学病院を担当していた頃、そして本社に異動した後も、転職サイトに登録をして転職をした経験があります。

その経験から、多くの知人から「おすすめの転職サイトやエージェントはありますか?」と質問されることが多いです。

そんな質問をいただいた背景には、僕が多くの転職サイトやエージェントとこまめに連絡をとっていたからでしょう。

 

 

 

おすすめの転職サイト・エージェント5選

 

 

 

製薬会社で働く人が抑えておくべき転職サイト・エージェントです。

 

 

 

✔︎ 僕の実体験からオススメの転職エージェント・サイト4社

  1. CAREERCARVER
  2. JACリクルートメント
  3. リクナビNEXT
  4. ビズリーチ(⇨「ハイクラス求人 ビズリーチはこちら)

 

 

この4社に登録をすることで、業界全体象を見ることができます。

複数登録をした方が良い理由は、こちらの通り。

 

 

 

  1. 同じエージェント会社でも、担当者によって優劣がある
  2. エージェント会社によって、コンタクトが強い会社が異なる
  3. エージェント会社によって、提案してくる求人が異なる

などがあります。

 

 

 

「このメーカーのこのポジションの求人に申し込んでみたい!」と胸が躍るような求人を見つけるためには、

ある程度複数のサイトに登録をすることで確率が上がります。

 

 

 

 

 

複数のサイト・エージェント登録は面倒?

 

 

転職サイトに複数登録することが面倒なんだよなあ、、、、
転職サイトに複数登録をすることが面倒。

なぜならば、そのサイトごとに「履歴書」と「職務経歴書」の送付を依頼されるから手続きが面倒、という声も聞きます。

 

僕自身は、

  1. 履歴書をワードファイルで作成しておく
  2. 職務経歴書は1年に1回はアップデートする
  3. 強制的にアップデートするために、転職の求人に1年に1回は応募してみる

 

このステップを踏んでおります。

そうすることで、常に「履歴書」「職務経歴書」のファイルを持っております。

この最新のファイルを持っていると登録が簡単になります。

 

 

 

 

 

 

履歴書や職務経歴書のアップデートが面倒?

 

 

職務経歴書のアップデートすら面倒なんだよな、、、

こんな方は、「自分の市場価値をチェックする」ことがオススメです。

なぜならば、「今の会社で高く評価されていても、同業他社の視点では評価が高くない」というケースがあるからです。

ミイダスを使って、自分の市場価値を一度チェックしてみると面白いです。もちろん転職の面接に応募することが一番早いですが。

▶︎▶︎▶︎市場価値診断なら、ミイダス!

 

 

 

 

CAREERCARVER 

 

 

 

 

おすすめの転職エージェントは「キャリアカーバー」です。

リクルート社によるハイクラス転職になります。

 

 

俺ってそんなハイクラスではないが、、、
と思ってしまうかもしれません。
年収800万程度を超えていたら「ハイクラス転職」になり傾向があります。
まずは登録してみると、対象となる求人は十分あります。

 

CAREER CARVER

 

特にメーカーの本社などに勤務したい方、チャレンジングなポジションに挑戦したい方はオススメです。

「キャリアカーバー」のリンクはこちら

 

 

JACリクルートメント

 

JACリクルートメントは、老舗転職・ヘッドハンター会社です。

JACリクルートメントは、東証一部上場企業です。

 

  • 転職支援実績:43万人(1988年)
  • コンサルタント総数:1200名
  • 安心感:知人や友人に勧めたい会社 94.5%

 

コンサルタントが多く、コミュニケーションが取れる点でおすすめです。

現在「Samurai job」のプロジェクトを立ち上げ、活気に溢れております。

 

 

優秀なエージェントさんが多く、面談などを通じて、希望のキャリアに沿った案件を提案いただけます。

外資系医薬品メーカーなどとエージェントのコンタクトが強いので、求人が表に出てきてからの提案も早いです。

また転職の面接に対しても、綿密に対策を提案してくれます。

製薬会社の方では、こちらを利用してステップアップの転職をされる方が多い印象です。

 

 

 

 

今すぐ転職したいわけではないけれど登録して良いの?
今すぐ転職しなくても、登録OKです。
「良い案件が合えば、いつか転職したい」という方は多いと思います。
そんな「良い求人」を知る方法は、このようなエージェントと繋がっておくことです。

 

 

ビズ・リーチ

 

 

 

ビズリーチは、優良企業や一流ヘッドハンターから 直接スカウトが届く、ハイクラス転職サイトです。

下記のように案件も非常に多いです。

 

  • 公開求人数:96,000件
  • 採用企業数:143,000件
  • 登録ヘッドハンター数:4,700人

 

 

 

製薬業界に特化している訳ではありませんが、ヘッドハンターとのアクセスも可能です。

登録をすれば求人をチェックすることも可能です。

登録すればメディカル業界の案件も多いことが分かると思います。

「ハイクラス求人 ビズリーチはこちら

 

 

 

✔︎ビズ・リーチの特徴

 

  1. 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
  2. 8割以上がスカウトからの転職成功者
  3. 企業の中核を担うハイクラス求人に出会える

 

自分から求人を探すこともできます。

ヘッドハンターを探すこともできます。

定期的に求人を探すサイトとして役に立ちます。

 

 

 

 

✔︎ビズ・リーチの転職活動の流れ

 

ビズ・リーチの転職活動の流れです。

  1. 職務経歴書の作成
  2. スカウトを受け取る
  3. 面接・面談
  4. 内定・入社

 

特に、どの転職サイトを登録するにしても「職務経歴書」は必須です。

定期的に作成しておくことをおすすめします。

そうすることで、いつでもどのサイトにも速やかに登録することが可能です。

 

「ハイクラス求人 ビズリーチはこちら

ハイクラス求人 ビズリーチ

 

 

 

 

 

クイック

 

 

 

医薬品業界に特化した有名な(株)クイックです。

主要製薬会社の動向をリアルタイムで配信してい「MR Biz」を運営しております。

 

 

 

 

✔︎ クイックの強み(個人的見解)

  1. 医薬品業界の動向に詳しい:姉妹サイト「Answers」も有名
  2. 医薬品業界の求人を満遍なく入手している
  3. MRの求人にも特化している

≫≫「クイック」はこちら

 

 

 

大手転職会社のDODA(デューダ)も同じような形式で求人提案があったりします。

≫業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/dodaはこちら

 

リクナビNEXT・エージェント

 

 

 

転職サイト最大手のリクナビNEXT。

 

 

✔︎ リクナビNEXTのメリット(個人的見解)

  1. 転職業界最大手であること
  2. 転職エージェントの橋渡し役
  3. 転職エージェントの評価も分かる

 

 

 

 

✔︎ リクナビNEXTのデメリット(個人的見解)

  1. 転職エージェントからの連絡が多い
  2. 評価の低い転職エージェントとは連絡を取る気になれない

 

リクナビNEXT」はこちら

 

リクナビNEXT

 

 

 

 

登録をすると多くのエージェントさんからメールがきます。

そのエージェントの中から、コンタクトしたいエージェントを選ぶと良いと思います。

個人的な経験としては、「リクナビエージェント」さんは優秀な印象です。

 

 

 

リクナビの強みである、大手ならではの王道の案件を有しております。

そしてキャリアに沿った案件を提案してくれます。

弱みとしては、企業の内部動向の情報は持っていないです。

担当者も優秀ですので、登録だけでもしておくと良いでしょう。

 

リクナビNEXT」はこちら

 

 

 

 

転職エージェント登録のメリット・デメリット

 

転職エージェントに登録をするメリット・デメリットです。

 

 

 

✔︎ 転職エージェント登録のメリット

  • 定期的なコミュニケーションにより最新の求人の入手
  • 自分のキャリアや希望に沿った求人の入手
  • ストレッチなキャリアへの挑戦
  • 面接の対策
  • 給与交渉

 

 

 

✔︎ 転職エージェント登録のデメリット

  • 転職エージェントの違いが分からない
  • エージェントに対する信頼性

 

転職エージェントに登録をするメリットは大きいです。

そのため、信頼できるエージェントさんを2〜3人とコンタクトを取り続けると良いでしょう。

 

 

 

 

ヘッドハンターを名乗ったメールにはご用心

 

正直、転職エージェントに片っ端から登録をすることはオススメできません。

また「ヘッドハンター」を名乗ったメールが個人宛に来ることもあります。これも返信してはダメです。

 

・ヘッドハンターを名乗ったメールに返信はダメ
・エージェントも絞って登録をする

 

 

MRさんであれば、ヘッドハンターを名乗った人から突然メールが来ることがあります。

これは、企業情報を入手しようとする輩の可能性が高いです。

結局企業案件を紹介されることなく、求人情報が送られてくることもないです。

まずは信頼できる大手エージェントに登録をして、定期的に連絡を取ることをオススメいたします。

 

 

 

 

まとめ

 

今回はこのような疑問に対する記事でした。

 

 

 

 

 
製薬会社勤務です。「早期退職」が常に噂されている業界となりました。すぐに退職する予定はありませんが、転職サイトに登録した方が良いかも、、、、、?と思っております。オススメの転職サイト・エージェントはありますか?
このような疑問に、下記の通りお答えしました。

✔︎ 僕の実体験からオススメの転職エージェント・サイト5社

  1. CAREERCARVER
  2. JACリクルートメント
  3. リクナビNEXT
  4. ビズリーチ(⇨「ハイクラス求人 ビズリーチはこちら)
  5. クイック

 

 

製薬業界も安泰ではないです。

以前、このような記事を書きましたが、大手メーカーでさえも突然早期退職を実行いたします。

 

これまでの早期退職関連ブログも参考にしてください。

 

 

 

✔︎「日本ケミファのMR早期退職も定員オーバーで終了」の記事はこちら

リスキリングの旅路@ヘルスケア

目次 1 【製薬・MRブログ】日本ケミファの早期退職も定員オーバーで終了2 日本ケミファとは2.1 日本ケミファの業績推…

 

 

 

✔︎「武田・リリー早期退職】解雇通告同様のPIPの対策を考えてみた」の記事はこちら

リスキリングの旅路@ヘルスケア

目次 1 【製薬・MRブログ】解雇通告同様のPIPの対策を考えてみた【武田・リリー早期退職】2 武田・日本イーライリリー…

 

 

 

✔︎「MR終焉時代の始まり?日本イーライリリーが初の早期退職者を募集へ!」の記事はこちら

リスキリングの旅路@ヘルスケア

目次 1 MR終焉時代の始まり?日本イーライリリーが初の早期退職者を募集へ!2 日本イーライリリーとは2.1 国内での主…

 

リストラ・早期退職は突然やってきます。

その日に備えておくことをオススメします。

最新情報をチェックしよう!