【2年間運用実績】WealthNavi(ウェルスナビ)の口コミ評判は?実績と利回りをブログで公表
(更新日:2021年5月33日)
※アフィリエイト広告を利用しています
リストラのリスクを抱えているサラリーマンの夢と言えば、宝くじを当てて自由になること。
宝くじを当てなくとも、自由を手に入れるために出来ることをコツコツした方が良いですね。
自由を手に入れる=FIREの手段の一つが「投資」です。

NISAが少しずつ普及し、投資をしていることが当たり前の時代になってきました。積立投資の中でもロボアドバイザー投資が着実に拡大してきております。
ロボアド投資のWealthNaviが有名ですが、投資未経験でも手を出してもメリットありそうでしょうか?
投資の世界において確実な未来はありません。あくまで自己責任の世界です。
その中でも、僕も約2年続けましたので、良い点、悪い点を実績を交えて紹介したいと思います。
✔︎ 本記事の内容
- ロボアド投資:ウェルスナビとは?
- ウェルスナビを選んだ理由
- ウェルスナビ23ヶ月目の運用実績を公開!
- ウェルスナビの口コミは?
- ウェルスナビ どんな人におすすめ?
僕自身の投資経験です。少額ですが下記の通り運用をしております。

ロボアド投資 ウェルスナビとは?
ウェルスナビとは、資産運用サービスです。
投資や資産運用の知識がない人でも始めることができます。何故ならば、おまかせサービスだから。
忙しくて時間がない人でもカンタンに始めることができます。何故ならば、申し込み方法がシンプルだから。
スマホひとつで資産運用ができるのです。
スマホひとつでサービスを利用することができます。
- 入金、出金、積立が可能
- 月1万円から自動積立:自分のスタイルに合わせて
- 自動で買付:ポートフォリオ自動設定
- チェックがカンタン:スマホでこまめにチェック
資産運用の王道:長期・積立・分散をサポート
ウェルスナビは、資産運用の王道である「長期・積立・分散」に沿ったサービスです。
僕たちがやることは、「長期」「積立」です。
- 長期:長く運用し続けること
- 積立:毎月コツコツと運用金額を増やしていくこと
ウェルスナビは、「分散」投資をしたポートフォリオを提供してくれるのです。
WealthNaviは、ETF(上場投資信託)を通じて世界約50カ国の1万1000を超える銘柄に分散投資をしているのです。
今後も世界経済が成長し続けるというのであれば、世界中への分散投資はとても理にかなった方法なんです。
ウェルスナビは、10万円から始めることができます。
そして毎月1万円ずつ積立投資をすることで、資産が雪だるま式に増えていくことが期待できるのです。
僕がウェルスナビを選んだ理由
僕がウェルスナビを選んだ理由は、初心者でもカンタンだからです。
- 初心者でも、申し込みがカンタン
- 初心者でも、初期設定がカンタン
- いつでもやめることができる
- ロボアド投資の最大手
初心者にとって、どれくらい簡単であるのでしょうか?
- 申し込み:最短3分
- 無料診断:最短1分
ですので、一度こちらから確認してみてください。 WealthNaviの無料診断はこちら
ウェルスナビの約2年間の運用実績は?
僕がウェルスナビを始めたのは、2019年2月です。
初回入金は10万円、積立1万円で設定して、毎月継続しております。
現在の結果がこちらです。
✔︎ ウェルスナビの資産評価額
- 資産評価額:459,744円
- 評価損益:89.744円(+24.26%)
- 積立期間:27ヶ月
- 初期投資:100,000円
- 積立:10,000円/月
- 目標金額:¥3,000,000
- 運用期間:2039年2月
- 達成確率: 77%
- リスク許容度:3 (5段階の真ん中)
2019年2月に開始をして、当初は「全く増えないな、、、」と思ってました。
1年経過した頃は、「何もしないで2万円稼いでるじゃん」って思いました。
コロナショックの頃は、「一気にマイナスになった、やべー!」って思いました。
しかしながら、ウェルスナビは「こんな時でも長期で続ける大切さ」をこまめにアナウンス。
おかげさまで継続しております。
日付 | 投資額 (初期投資10万円+毎月1万円の積立) | 資産評価額 | 利益(損失) |
2019/2/5 | 100,000 | 100,258 | 258 |
2019/3/6 | 110,000 | 112,761 | 2,761 |
2019/4/6 | 120,000 | 126,068 | 6,068 |
2019/5/10 | 130,000 | 132,630 | 2,630 |
2019/6/10 | 140,000 | 143,171 | 3,171 |
2019/7/8 | 150,000 | 157,023 | 7,023 |
2019/8/10 | 160,000 | 160,400 | 400 |
2019/9/10 | 170,000 | 175,931 | 5,931 |
2019/10/10 | 180,000 | 186,037 | 6,037 |
2019/11/10 | 190,000 | 203,020 | 13,020 |
2019/12/10 | 200,000 | 213,610 | 13,610 |
2020/1/10 | 210,000 | 231,712 | 21,712 |
2020/2/10 | 220,000 | 244,628 | 24,628 |
2020/3/10 | 230,000 | 222,332 | -7,668 |
2020/4/10 | 240,000 | 236,048 | -3,952 |
2020/5/10 | 250,000 | 247,573 | -2,427 |
2020/6/10 | 260,000 | 277,602 | 17,602 |
2020/7/10 | 270,000 | 287,206 | 17,206 |
2020/8/10 | 280,000 | 306,342 | 26,342 |
2020/9/10 | 290,000 | 314,389 | 24,389 |
2020/10/10 | 300,000 | 330,871 | 30,871 |
2020/11/10 | 310,000 | 344,802 | 34,802 |
2020/12/10 | 320,000 | 364,246 | 44,246 |
2021/1/10 | 330,000 | 383,333 | 53,333 |
2021/2/1 | 340,000 | 394,597 | 54,597 |
2021/3/5 | 350,000 | 414,964 | 64,964 |
2021/4/5 | 360,000 | 444,847 | 84,847 |
2021/5/3 | 370,000 | 459,747 | 89,747 |
米国株バブルという背景はありますが、着実に資産は増えております。
僕は、ウェルスナビを利用して良かったなあと思っております。
ウェルスナビの口コミは?
ウェルスナビの実際の口コミが気になります。
僕は資産が順調に増えてますけど、他の人たちはどうなんでしょうか?
2年間積立をしている人も増えているようです。
https://twitter.com/naotowizard/status/1352012863905300480
あまりオススメでない方法は、
まとめて大金をどん!と入金。そのまま積立をしないで放置、、という方法はオススメでなさそうな感じがします。
ウェルスナビを始める手順
始め方をおさらいします。
手順
- 無料診断:1分
- 申し込み:3分
- 資産運用開始:最短2営業日後
めちゃくちゃシンプル。
ステップ① 無料診断
その前、数分でできる無料診断です。
ここの無料診断から運用プランを選択できます。早いと1分くらい。
ステップ② 申し込み
身分証明書とマイナンバーカードを用意。
初心者が決断することは、「リスク許容度」
5段階のリスクの許容度です。
僕が設定したリスク許容度3のパターンです。
- 70%の確率で250万円が336万円以上(86万円)
- 50%の確率で250万円が408万円以上(158万円)
- 30%の確率で250万円が501万円以上(251万円)
ステップ③:運用開始(ポートフォリオは自動化)
あとは2営業日程度待って、運用開始を待ちます。
ウェルスナビの強みは、最適ポートフォリオをロボアドバイザーが設定してくれる点です。
自分の未来を変える:「貯める vs 運用する」30年後の違いは?
貯金よりも、運用をすることが、30年後の資産に差がつくことがあります。
複利の効果です。貯金も運用も努力はゼロです。
この差は、運用しているかどうかの差ですね。
まとめ
今回は、ロボアド投資の中でも「ウェルスナビ」の実績を公表しました。
資産運用方法はたくさんあります。
どれでも良いから「まずはやってみる!」ってことが大切かもしれません。
サラリーマンの夢である「自由」を手に入れるために、早くからスタートすることが近道かもしれませんね。
コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす
毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資